最近、ちりめんでつくるかわいい小物やつるし雛に惹かれ、本を見ながら自分でちくちく作っています。
作るモチーフはひよこや兎、小鳩などのかわいい動物や、桜や梅等のお花、にんじんや唐辛子のようなモチーフまであるのですよ!
わたしは初心者なので、一番簡単に作れそうな梅の花にチャレンジしました。
お花を縫ったら中に綿を詰めて、黄色の絹糸で刺繍も入れ、我ながらふっくらかわいく仕上がりました。
生地は赤い鹿の子模様の古布を使って少し古風な雰囲気に仕上げ、サイズも六センチくらいの大きめサイズにして、後ろにコームをつけて髪飾りに加工。
大きめなので存在感もあり、和服を着たときにも重宝しそうです。
こうして自分で作る作業は地道だけれど楽しいし、その物に対する愛着も湧きますね*
気になる!
両足脱毛で美脚ゲット※サロン選びの紹介です。
PR